脳にも悪い!違反食品

b0093

  1,400円(税込)  

購入数

【2冊までレターパック対応商品】

医者も栄養士も知らない「食生活の落とし穴」を明らかにする!

市販食品を毎日食べ続けて病気になる人が日本には何千万といます。
もし原因が食品添加物や農薬だったら即、社会的な大問題となるので、
病気になる人はこれほど増えません。
増えた原因は、間違いなくミネラル不足です。
でも、ミネラル不足が原因だとは、専門家も思わなかったので、
長年、事態が放置され、その結果、病人が増え続けてきました。
この状況を変えたい一心で書いたのが『脳にも悪い!違反食品』です。
本を読んで学校や病院が食事を見直し、企業が考えを改めれば、
健康な子ども、大人が増え、社会は活力を取り戻し、経済も回復します。

(月刊『食品と暮らしの安全』2023年10月号より 小若順一)


【目次】
第1章 17の「違反食品」
第2章 発達障害児が激増する原因
第3章 ミネラルが少ない理由
第4章 笑顔を取り戻した子どもたち
第5章 子どもの成績が上がった
第6章 健康になり、人生が変わった
第7章 シニアも高齢者も元気になった
第8章 ミネラルが不足するとこうなる
第9章 「失われた30年」の原因
第10章 「いつでも、どこでも、誰でもできる」ミネラル摂取法

☆ご注文いただいた方に、
NPO法人食品と暮らしの安全基金発行
月刊『食品と暮らしの安全』2023年10月号をプレゼント中!!

※上限10冊/在庫限り。
※ご不要な方は備考欄にご明記ください。


小若 順一/国光 美佳
食品と暮らしの安全基金 【著】
2023年10月10日 発行
■A5変型判 ■192頁


※多部割引ございます。講演会などでの販売にご利用ください。
ご注文後に割引をさせていただきます。

10冊 10%OFF
40冊 15%OFF
80冊 20%OFF

イメージはありません。

  • SM
  • 60代以上
  • 男性
  • 2023/10/26 17:02:06
すばらしい本
私の周りは食で健康になることを知らない人ばかり
病院での処方薬で治すことだけ
この本をもっと近所や周りの人に伝えて食で健康になること
を伝えていこうと思っている
調味粉を購入し分けたいと思います
年齢的に体温が上がるのは遅いけど周りより体温は高めだと
思う
  • るる
  • 女性
  • 2023/10/23 10:08:25
食の大切さを実感
友人に勧められて
食べなきゃ危険をずいぶん前に読みました
その時も食の大切さやミネラルの大切さを知ることが
できました
子育てに困っているかたや発達障害のことを誰に相談
すればいいのか悩んでいる方もいらっしゃいます
これは子供に限らず大人もです

本の中に国光美佳さんのことも書かれているので
参考になればいいなと思っています。
強く進めることは出来ませんが・・・
もっと周知することが出来れば
未来の子供たちの為にもなる必要な内容だと思います。


  • IT
  • 2023/10/18 11:31:07
改善方法を知ることが出来ました
ミネラル不足食品は多数存在している、それを改善してとる方法が書かれているので、親切でありがたい
例えば、天井を食べるなら「のりをちぎってトッピングし、豆腐や納豆を添えて食べよう」のような語りです。
家族にも伝えたいと考えます。
  • LK
  • 2023/10/18 11:25:58
ミネラル不足をもっと広めたい
毎日の食事を大切にしている人は少ないと感じます。
学校、医療関係なども見直し現状の深刻さと理解が必要ですね
  • AK
  • 女性
  • 2023/10/18 11:13:21
料理の見直し
家族で読みました
料理を見直したいと思っています。
  • TK
  • 男性
  • 2023/10/18 11:09:48
読み応えのある本
とても読み応えのある本で、仕事の場で皆にしっかり勧めて日常に生かしていくべきと考えています。
  • om
  • 2023/10/18 11:07:07
とてもいい本
とてもいい本ですね、一般の美味しいと本来の味の美味しいは違いますよね
  • HY
  • 男性
  • 2023/10/17 17:35:24
沢山の方に読んでほしい
勉強になりました
読みやすかったです
添加物だらけ食品を補うために
ミネラルが必要なんですね
いろんな人に是非読んでほしいと思いました

カテゴリーから探す