商品カテゴリ
商品検索
|
|
●材料 ・幸せになるだし…大さじ2 ・ねり胡麻…60g ・黒糖…20g ・エクストラバージンオリーブ油…10g
|
クラッカーやパンにつけて お召し上がりください。 ピーナッツクリームみたいとお子様に大人気のメニューです。
|

|
|
オリーブ油や粉だしが苦手な子でも食べられます。
|
|
|
●作り方 @鍋に醤油(50cc)、酢(大さじ1)、天然だし調味粉(大さじ1)、おろし生姜(小さじ1/2)を入れ弱火にかけ、たれをつくる。 Aトマト1個を刻み、エキストラバージンオリーブ油、無添加白だし三合わせ(各小さじ1)、酢(小さじ1/2)で混ぜておく。 B豆腐1丁を半分に切り、Aをはさんで、しそやネギなどお好みの薬味をのせ@とオリーブ油をかけて出来上がり。
|

|
|
●作り方(2人分) @鍋に水(カップ1)、天然だし調味粉(小さじ1)を入れ火にかけたあと冷ます。 A@に果汁100%りんごジュース(透明なタイプ1カップ半)、酢(大さじ2)、醤油(小さじ2)、おろしにんにく(1かけ)、おろし生姜(小さじ1)、無添加白だし三合わせ(大さじ2)を混ぜて冷やす。 B蕎麦(200g)を固めに茹で、器にAと一緒に盛り付け、トマト、きゅうり、ネギ、きざみ海苔などお好みでのせ、オリーブ油(小さじ1)をかけ、ラー油を数滴たして出来上がり。
|

|
|
蕎麦粉8割以上の乾麺を使い、そば湯も冷やしておき、食べたあとのスープにそば湯を入れていただけばさらに栄養満点!
|
|
●作り方(4個分) @おから(150g)に天然だし調味粉(大さじ2)、すり胡麻(大さじ1)、ツナのオリーブオイル漬け(1缶)、卵(1個)、すりおろし人参(1/2本)、片栗粉(小さじ1)、塩少々を加えてよく混ぜる。 A形を整えてフライパンに油をひいて焼く。 Bケチャップ(大さじ3)、ウスターソース(大さじ2)を弱火にかけながら混ぜ合わせ、火を止めてからエキストラバージンオリーブ油(大さじ1)、無添加白だし三合わせ(小さじ2)を加えたところにAを入れてソースをからめて出来上がり。
|

|
|
●作り方(各2個分) ・おかか梅 ねり梅(小さじ1)にエキストラバージンオリーブ油(小さじ1)、かつおぶし(2g)、天然だし調味粉(小さじ1/2)をまぜる。 ・焼き鮭 焼き鮭(20g)を細かくほぐし、幸せになるだし(小さじ1)、マヨネーズ(小さじ1)、エキストラバージンオリーブ油(小さじ1)、酢(少々)を加える ・ナッツ アーモンド、カシューナッツ、胡桃を混ぜたもの(8g)を細かく刻み、エキストラバージンオリーブ油(小さじ1), 天然だし調味粉(小さじ1) 、塩(少々)、酢(少々)とからめる
●モンゴルの岩塩を手にとって、炊きたてのごはんにそれぞれの具材を入れて握れば美味しいミネラルおにぎりの出来上がり。
|

|
|
●作り方 @卵2個に、幸せになるだし、豆乳を大さじ1杯ずつ加えてよく混ぜる Aフライパンに、ごま油を敷き、@を入れてご飯250g(お茶碗1〜2杯分)を加えてよく炒める Bアーモンド、カシューナッツ、胡桃などのナッツ(計25g)、ネギ2分の1本、を細かく刻み、Aに加えて炒める
C火を止めて、エキストラバージンオリーブオイルをかけて、器にもり青のりをのせてできあがり。
|

|
|
卵とだし、ナッツをたっぷりつかったミネラル豊富なチャーハンです! |
魚が苦手な子もパクパクモリモリ!【ミネラル☆オムライス】
|
|
●作り方 @玉ねぎ、人参、鶏肉を細かく刻み、塩を少々ふってフライパンで炒める。 A少し炒めてから『幸せになるだし』、トマトケチャップ大さじ1を加えて、さらに炒める。
BAに、ご飯を加える.。 C卵を溶き、豆乳を加えて、薄焼きにしてBを包む。 D最後に、ケチャップ大さじ1杯半、エキストラバージンオリーブオイル『無添加白だし三合わせ』を混ぜてCにかけて出来上がり。
|

|
寒い季節に。ミネラルたっぷり【鶏のみそ鍋】でぽっかぽか
|
|
●作り方 @味噌、天然だし調味粉三合わせ、ねり胡麻、お酒を練りこむ。
A鍋に水を入れ火にかける。少し煮立ったところで、鶏肉と@(味噌)の半量を鍋に入れ、ごぼう、大根、人参、白菜、長ネギ、油揚げ、豆腐など、お好みの野菜を入れて煮る。 B火が通ったら、残りの味噌を溶かしながら、お好みの味付けに。
C最後に、無添加白だし三合わせをかけて出来上がり。
|

|
|
※最後に、ご飯、豆乳等を足し、雑炊でお召し上がりください。
|
|
●作り方 @鶏肉、玉ねぎ、じゃがいも、人参を一口大に切る。 A鶏肉にモンゴル岩塩少々ふり、鍋に油をしき、天然だしと一緒に炒める。野菜を加えて炒める。 B水を加えて煮込み、火が通ったら、カップに水(50cc)を入れ、蕎麦粉を振り入れてよく混ぜBに入れる。
Cひと煮立ちさせたら、コーンクリームシチューの素を入れてよく混ぜる。 D豆乳を加え火をとめて、茹でたブロッコリーを加え、エキストラバージンオリーブオイル、無添加白だし三合わせをかけて出来上がり。
|

|
|
※蕎麦粉はマグネシウムが豊富です。蕎麦アレルギーがない方は、蕎麦粉をたすとさらにミネラルアップ。アレルギーをお持ちの方は天然だしの量を増やしてお試しください。
|
レシチン豊富な大豆をもりもり、ミネラルたっぷり【最強!ポークビーンズ】
|
|
●作り方 @豚肉、玉ねぎ、人参を大豆よりやや大きめに切る。ナッツ(アーモンド、カシューナッツ、くるみなどを混ぜて)を細かく刻む。 A鍋に油をしき@に塩、こしょうをして炒める B水、炊き大豆、トマトジュース、トマトケチャップ、幸せになるだしを入れて、野菜が柔らかくなるまで弱火で煮込む。
C火をとめて、酢、エキストラバージンオリーブオイル、無添加白だし三合わせをかけて出来上がり。
|

|
|
◎酢を一緒にとると、ミネラルの吸収を助けます。一晩おいたら、お豆がスープを吸ってさらに美味しい〜!
|
|